FXの特徴

投資、資産運用にはたくさんの種類があります。FXもその中の一つですが、どのような特徴がある投資なのかを書いていきます。

 

FXでは、「レバレッジ」というものをかけてトレードできます。

レバレッジとはテコのことで、実際の資金よりも大きな額の運用をすることが可能になっています。

具体例で見ていくと、1ドル=100円のときに1万ドルを保有しようとすると、100万円の資金が必要となります。

ところがレバレッジの仕組みを最大限に利用すると、ドル円=100円の時に1万ドルを約4万円の資金で運用できます。つまり、実際に必要なはずの資金の25分の1の資金でトレードができるようになるのがレバレッジの効用です。

この25分の1の資金でトレードができるレバレッジ比率を、「レバレッジ25倍」と表現します。現在は国内個人口座のレバレッジは25倍になっています。

レバレッジをかけて取引をすることで、保有している資金よりサイズの大きいトレードができるので、トレンドにうまく乗るといった優位性のあるトレードができれば効率よく資金を増やせます。

ですが、トレード技術が足りなかったり、資金管理がずさんだったり、メンタル的に乱れるなど優位性のないトレードをすれば、すぐに資金を失ってしまう可能性もあります。

FXの取引時間

FXは、メンテナンス時間を除き平日であれば24時間取引可能です。なぜなら、FXは個別株のようにその国の市場のオープン時間しか取引できないわけではなく、銀行とマーケットが接続されることでほぼいつでも注文を出すことができるからという理由です。

会社員の方が通勤時間中に、主婦の方が家事の合間に、夜勤の方が帰宅後の朝にトレードをする…といったことが可能。人それぞれのさまざまなライフスタイルに合わせた運用スタイルが選べます。 また、スマホ1つでトレードできるのでスマホとの相性も良いです。

なお、外国為替相場はその時間帯で動いている株式市場と連動しやすいと言った特徴があります。

スワップポイントの受け取り

FXで利益を出す方法は2種類。


1つは、通貨間の交換レート変動を狙う取引で、「安く買って高く売る」、あるいは「高く売って安く買い戻す」ことで、その差額を得る方法。

もう一つは、政策金利差額 の調整額を狙うスワップポイント運用です。FXでトレードする2種類の通貨ペアのうち、政策金利(その国の基準となる基本金利)に差がある場合、その調整額をスワップポイントとして投資家が受け取る、あるいは支払う仕組みがあります。

スワップポイントは、日をまたいでポジションを保有すると発生します。(タイミングは日本時間の朝であることに注意)。

(※2021/1時点)で、高金利なのはトルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなど。逆に低金利の代表格は日本円で、他にスイスフラン、ユーロ、英ポンドなども低金利です。

これらを組み合わせた、トルコリラ円、メキシコペソ円、南アランド円の「買い」ポジションを持って日をまたぐとスワップポイントを受け取ることができますが、「売り」ポジションで日をまたぐとスワップポイントを支払うことになります。

スワップポイントを受け取れるポジションを保有することで、日々利益が発生するのでスワップポイント狙いの運用をしている人もたくさんいるのも事実です。

しかし、スワップポイント狙いの運用にはリスクが二つほどあります。まず一つが、為替差損のリスクです。

例えばトルコリラ円の買いポジションを持っているときにトルコリラの価値が下がれば、当然ながら含み損が発生します。そして含み損が一定のラインを超えれば、強制ロスカットとなり決済されてしまいます。

せっかくコツコツとスワップポイントを積み重ねていっても、為替によって生じた損失が、スワップポイントで得た利益を上回ってしまう可能性があります。

とくに高いレバレッジをかけると、相場が下落したときに耐える力が少なく、ロスカットに遭う可能性も高まります。多少の変動ではロスカットされないように、余裕を持った資金が必要になってきます。

そして2つめが、政策金利が変動するリスクです。

運用を始めたときには高金利でも、月日が経つうちに政策金利が下がっていくことはよくあることです。金利差が狭まれば狭まるほど、受け取れるスワップポイントは少なくなっていきます。

場合によっては政策金利差が逆転する可能性もあり、今まではスワップポイントを受け取れていても金利差が逆転すると「支払う側」になってしまいます。

スワップ狙いの運用は、こういったリスクを把握したうえで取り組む必要があります。

 


ここまでが大まかなFXの特徴になります。